なんか色々揉めてるみたいで・・ 知らなかったんですが・・ 燃えてる最中にのこのこ顔を出して我ながらアホなのかとも思いますが・・ 勿論NFTブームが続いていたならそこで売るのも考えましたがアレは売り手も買い手もハードルが高…
カテゴリー: webサービス/アプリ
CGM
CGMサイトはひとまとめにして二軍送りにしました。 火を付けるまでの労力がとんでもなく大変だし正直CGMって最も上手くいったパターンでもたかが知れてる。 あとグルメ系は自分自身がもう飽きてきたというのもある。 コロナ以降…
明日ダイアリー -Tomorrow’s Diary
明日ダイアリー -Tomorrow’s Diary というサイトがOPENしました・・・ お気づきの通り「オススメマル」の見た目とコンセプトを変えただけです。 機能的には変わってません。 いやコンセプト変えた…
うpしといたででLINEに送る
今日「うpしといたで」を使ってたんですが、まず容量の制限に引っ掛かってphp.iniとか見返してたんですが、どうも大元の制約を超えるのは無理みたいですね。 あと、アップロード完了前にタブを切り替えただけでアウトです。 今…
クーポンの自動適用
今、【From 雑学タンブラー 「人生に沁みる言葉-Vol.01」】というPDFの無料クーポン配布キャンペーンを実施中です。 これのロジスティクスにも工夫があって【こちら】でメールアドレスを入力するとクーポンが入手できる…
機能とトラブルのトレードオフ
当たり前ですが機能を増やせば増やすほどトラブルが発生する可能性は上がります。 本サイトもホイホイと多機能化してますが、そのうちしっぺ返しに遭いそうです。 やはり問題がない限りシンプルな状態で運用するほうが安心です。 肥大…
LS-World
主要WEBサービスのメニュー内容をVR空間に展示しました。 自分は基本的に 「巨人の肩の上に立つ」 「車輪の再発明はしない」 を2大ポリシーとしているので殆どは人様の技術を使わせて頂いてます。 改めてこれまでは伝え方が悪…
セキュリティと利便性
色々WEBサービスを作っている中で悩むのは利便性とセキュリティ。 この相反する命題の妥協点をどこにするか? 最近はPWDも簡単過ぎるものは拒否されたりします。 それで人間には絶対に覚えられないPWDを勝手に生成してくる。…
ユーザーID共有化
9/7木19時以降「うpしといたで」「Meruna」「プリマケ」間でユーザー情報の共有化を開始しました。 9/7木19時より以前にご登録されたユーザー様に関しましてはこちらで順次手作業で共通化の作業を進めて参ります。 私…
From 雑学タンブラー 「人生に沁みる言葉-Vol.01」
「雑学タンブラー」は読み応えのあるサイトだとは思ってるのですが、記事のカテゴリー分けが出来ておらず自分が読みたいジャンルが読めないという不満があります。 つまり「これはいいな」と思う記事に辿り着くまでに大量のノイズを潜り…